コインの7 - SEVEN OF PENTACLES
カードの絵柄と性質

「コインの7」には、農具にもたれて自分の畑に実った作物を眺めている農夫が描かれています。
作物はブドウと見られますが、実っているのはブドウではなく7枚の金貨です。
農夫の表情はイマイチ冴えず、これは幾ら作物が山ほど実っても、本来の成果を得られなければ意味がないことを示しています。
もうひと手間かければもっと良い結果が得られたのに、それをしなかったことも含まれています。
これは大きな期待をかけたにも関わらず、結果に不満な状態を象徴しています。
キーワード
正位置および逆位置でのキーワードは以下のようになります。
正位置 | 逆位置 | ||
---|---|---|---|
節目 | 転機 | 結果 | 成長 |
報酬 | 考慮 | 好転 | 可能性 |
悲観的 | 過剰な期待 | ダメ元 | 打算抜き |
結果に不満 | 見直し | 積極性 | チャンス |
経過観察 | 収穫 | 成果 |
正位置の意味

・努力しても成果が出ない
・今後の不安がより大きくなる
・成功には程遠く悲観的になる
長い間努力してきたのに期待通りの結果が出ず、悲観的になってしまい途中で投げ出したくなります。
結果ばかり重視していると途中のプロセスがおろそかになり、計画通りに進まないこともあります。
どの様な結果になろうと、最後まで手を抜かずに頑張る姿勢を大切にしましょう。
あなたは努力により確かな実力と経験を身に付けている筈です、途中で挫折するよりもゴールを目指すことで、報われる部分も大きくあるのです。
特に人間関係においては得るものが大きいので、諦めない様にしましょう。
逆位置の意味

・今までの努力が実り積極的になる
・不安があっても着実に好転している状態
・成功が目に見えてくる
これまでの努力が報われ、新しいチャンスがやってきます。
つまらない仕事、意味のない行動と思われることでも、将来的に大きな成功への近道を切り開く可能性があります。
例え気乗りがしないことであっても耳を傾け、受け入れる様にしましょう。
状況を整理してやり方を見直せば、諦めかけていたことが復活して大きな成果を上げられます。
自分の今までの努力を信じて変化を恐れない様にしましょう。
片思い占いで「コインの7」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
あなたはどうも見た目で相手を判断する傾向があり、片思いの彼も清潔感のあるイケメンという点が一番のポイントです。
告白をすればOKしてくれますが、晴れてカップルになれてもイマイチ満足せずに、短期間で別れてしまうことになります。
もっとよく話をして彼の良さを知り、見た目以外でも好きな部分を見つける様にしましょう。
逆位置の場合
彼とは毎日会える訳ではないので、会った時にただ挨拶をしたり、飲み会で会話をするだけでは何も進展はしません。
ここはいっそダメ元で告白してしまった方が良いでしょう。
彼はとても誠実な男性ですので「まずは友人から」とOKしてくれます。
そこからあなたの魅力をアピールして、彼の気持ちを引きつけていきましょう。
結婚占いで「コインの7」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
あなたは相手に対する理想が高すぎて、折角の良縁のチャンスを逃してしまっています。
確かにあなたは学歴もあるし、収入も男性並みで自立していますが、相手にそれ以上を求めると中々条件に合った人は見つかりません。
このままでは結婚できずに終わってしまう可能性があるので、もう一度理想の条件を見直しましょう。
逆位置の場合
あなたは結婚に対して、自分が損をするか得をするかで考えています。
相手に対しても家事や育児をどこまで手伝ってくれるか、一戸建てを購入してくれるか等、本人以外のところを重視しているのです。
希望通りの条件の人は婚活をすれば見つかりますが、愛情や尊敬、信頼関係などを大切にしないと、早い段階で離婚する可能性が高くなります。
復縁占いで「コインの7」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
彼はあなたに対して特に強い嫌悪感を抱いている訳ではなく、ワガママな部分を直して欲しいと思っていただけです。
その努力をせずに逆ギレしてしまったのが今回の別れの原因です。
復縁をしたければ、まずはあなた自身がが変わる努力をすること、彼に依存し過ぎないで「私に任せて」「大丈夫」と言える様になりましょう。
逆位置の場合
彼はあなたに対して復縁のチャンスを与えてくれています。
「もっと自分のことを大切にしろ」と言っているのは、彼ばかりではなくあなたの友人関係も大切にして、恋愛以外の部分を充実させて欲しいという意味です。
誤解せずにしっかりと反省して態度を改めれば、復縁の可能性も高い筈です。
仕事占いで「コインの7」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
このカードは仕事に関して強い影響を与えます。
あなたは今、一番の頑張り時なのですが、困難なことが多く良い結果が期待できずにいます。
その為に疲れてしまい、半分やる気がなくなってしまっています。
今ここで手を抜いてしまうと、それまでの努力が一気に無駄になってしまいます。
とにかくあと一息頑張って達成させて下さい、目標には及ばなくても得るものはある筈です。
逆位置の場合
数値的には大きな利益をもたらしていなくても、あなたのしたことには大きな意味があります。
今まで誰もやったことがないことに挑戦して、少しでも成果を出しました。
どんなことでも最初にやった人が一番大変で偉いのであり、あなたはもっと自分の出した成果の価値を理解するべきなのです。
金運占いで「コインの7」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
もし少しでも金運をアップさせたいと思ったら、節約やポイント稼ぎをするよりは、実際に何か現物を利用してお金を稼いだ方が良いでしょう。
副業をするにしても投資やアフィリエイトではなく、きちんと仕入れをして販売をした方が正当な報酬を得られます。
手先が器用ならば、アクセサリーを作って売るというのも向いています。
逆位置の場合
目先の利益にばかりとらわれて、収益の予測を見誤ってしまいます。
安物買いの銭失いというのがピッタリで、見た目が良くて安いからと購入したものの、すぐに壊れてしまいまた買い直す羽目になるでしょう。
旅行などのサービスにおいても後悔することが多いので、「寄らば大樹の陰」の精神で買い物をすることです。
終わりに
「コインの7」は、正逆共にあまり良い意味がないのでリーディングに困ることが多くあります。
この場合、直接的な意味はネガティブなものでありますが、その裏を返せば良い可能性が暗示されていると思った方が、ポジティブなリーディングにつなげ易くなります。
依頼者もネガティブな意味だけを聞いても「だからどうしろというのか」と思うでしょう。
一歩踏み込んだリーディングをしてあげると喜ばれ、その通りにしてみようという気持ちになってくれます。
- タロットが当たらなかった?
- タロット占いに要注意!
- 復縁方法を占うタロット占い
- 金運が良くなるタロット占い
- 結婚相性・出会いもタロット占い
- 相手の気持ちが分かるタロット占い
- 人間関係の悩みをタロット占い
- 仕事・転職をタロット占い
- 霊感タロット占いが当たった!
- 【タロットの意味】0-愚者
- 【タロットの意味】I-魔術師
- 【タロットの意味】II-女教皇
- 【タロットの意味】III-女帝
- 【タロットの意味】IV-皇帝
- 【タロットの意味】V-法王
- 【タロットの意味】VI-恋人
- 【タロットの意味】VII-戦車
- 【タロットの意味】VIII-力
- 【タロットの意味】IX-隠者
- 【タロットの意味】X-運命の輪
- 【タロットの意味】XI-正義
- 【タロットの意味】XII-吊られた男
- 【タロットの意味】XIII-死神
- 【タロットの意味】XIV-節制
- 【タロットの意味】XV-悪魔
- 【タロットの意味】XVI-塔
- 【タロットの意味】XVII-星
- 【タロットの意味】XVIII-月
- 【タロットの意味】XIX-太陽
- 【タロットの意味】XX-審判
- 【タロットの意味】XXI-世界
- 【タロットの意味】ワンドの1
- 【タロットの意味】ワンドの2
- 【タロットの意味】ワンドの3
- 【タロットの意味】ワンドの4
- 【タロットの意味】ワンドの5
- 【タロットの意味】ワンドの6
- 【タロットの意味】ワンドの7
- 【タロットの意味】ワンドの8
- 【タロットの意味】ワンドの9
- 【タロットの意味】ワンドの10
- 【タロットの意味】ワンドのペイジ
- 【タロットの意味】ワンドのナイト
- 【タロットの意味】ワンドのクィーン
- 【タロットの意味】ワンドのキング
- 【タロットの意味】ソードのエース
- 【タロットの意味】ソードの2
- 【タロットの意味】ソードの3
- 【タロットの意味】ソードの4
- 【タロットの意味】ソードの5
- 【タロットの意味】ソードの6
- 【タロットの意味】ソードの7
- 【タロットの意味】ソードの8
- 【タロットの意味】ソードの9
- 【タロットの意味】ソードの10
- 【タロットの意味】ソードのペイジ
- 【タロットの意味】ソードのナイト
- 【タロットの意味】ソードのクィーン
- 【タロットの意味】ソードのキング
- 【タロットの意味】カップのエース
- 【タロットの意味】カップの2
- 【タロットの意味】カップの3
- 【タロットの意味】カップの4
- 【タロットの意味】カップの5
- 【タロットの意味】カップの6
- 【タロットの意味】カップの7
- 【タロットの意味】カップの8
- 【タロットの意味】カップの9
- 【タロットの意味】カップの10
- 【タロットの意味】カップのペイジ
- 【タロットの意味】カップのナイト
- 【タロットの意味】カップのクィーン
- 【タロットの意味】カップのキング
- 【タロットの意味】コインのエース
- 【タロットの意味】コインの2
- 【タロットの意味】コインの3
- 【タロットの意味】コインの4
- 【タロットの意味】コインの5
- 【タロットの意味】コインの6
- 【タロットの意味】コインの8
- 【タロットの意味】コインの9
- 【タロットの意味】コインの10
- 【タロットの意味】コインのペイジ
- 【タロットの意味】コインのナイト
- 【タロットの意味】コインのクィーン
- 【タロットの意味】コインのキング