コインのキング - KING OF PENTACLES
カードの絵柄と性質

「コインのキング」には、右手に短い杖を、左手にコインを持って立派な玉座に座っている王が描かれています。
沢山のブドウの柄の豪華な衣装を身にまとい、王冠には花があしらわれています。
周囲にもブドウが実っていたり花が咲いていたりして、背後には王宮の一部が見えています。
最高の権力者として莫大な財産を手にしているのですが、その表情は曇っていて憂いている様にも見えます。
ここまで上り詰めるまでに多くの苦労をしてきた様子が伺えます。
経済力があり人生経験が豊富で、家族や組織の中で頼り甲斐のある男性を象徴しています。
キーワード
正位置および逆位置でのキーワードは以下のようになります。
正位置 | 逆位置 | ||
---|---|---|---|
成功 | 経験 | 不安 | 焦り |
権力 | 中年男性 | 支配 | 利己的 |
協力 | 堅実 | 封建的 | 頭が固い |
経済力 | カリスマ性 | 強情 | 停滞 |
誠実 | 責任感 | 金儲け主義 | 古い |
頼りがい |
正位置の意味

・達成感と満足感を得られる
・将来役立つ人間関係を築ける
・万全を持して成功へ踏み出す
家柄が良く経済力があり、しかも人生で苦労を経験しているシニア男性を表します。
対象者が女性の時には絶対的なカリスマ性を持っていることを示しています。
どんな問題にも対応できて、それを更に自分の糧にして成長していけるでしょう。
責任感が強く、上からも下からも信頼されて頼られる存在です。
これからトラブルが起きても、才能や経験を生かしてそれをチャンスに変えられます。
逆位置の意味

・将来に不安を感じて消極的になる
・周囲の賛同や協力が得られず悲観的になる
・こだわりが強すぎて孤立する
非常に頑固で融通がきかず、周囲から疎まれて孤立する男性を表します。
何事も損得にこだわり、地位や名誉を重んじるあまりに人に対して差別的な言動をするでしょう。
既に形成された価値観でしか判断できず、人の意見に耳を貸さないので次第に皆に見放されていきます。
適応力はあるので、固定観念にとらわれずに物の見方を変えてみる努力をすることが大切です。
片思い占いで「コインのキング」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
片思いの彼は甘えん坊タイプですので、女性らしさというよりは母性愛を感じさせる様にしましょう。
独り言を言っていたら「どうしました?」と声をかけたり、挨拶をした時に「何かいいことありました?」と話を引き出す言葉をかける様にします。
あなたに色々と話を聞いて欲しくて段々と近寄ってくる様になるでしょう。
逆位置の場合
片思いの彼は非常に頑固で昔堅気です。
女性に対しては「男が守る」という古い考え方をしています。
このタイプは意外と単純で扱い易くなります。
重いものを運ぶときに「手伝って頂けませんか」とお願いしたり、車やスポーツの話題をして彼に話をさせ「良く知ってますね」と感動すると、心を開いてくれます。
結婚占いで「コインのキング」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
あなたは婚活サイトでも結婚相談所タイプを利用した方が良縁に巡り合えます。
かなり年上の男性を紹介されますが、家柄が良く高収入の職業で、包容力がある人です。
玉の輿婚ですが夫婦の相性はとても良く、頼り甲斐のある夫として尊敬できて、幸せな結婚生活を送れます。
逆位置の場合
婚活でリーダーシップのある高収入の男性と知り合い、結婚します。
結婚した途端亭主関白になり、あなたの行動を束縛したり文句を言うようになるでしょう。
それでも社会的ステイタスがあり、プチセレブ的な生活ができるので我慢していますが、愛人を囲うようになりさすがに辛くなって離婚する可能性が高くなります。
復縁占いで「コインのキング」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
彼は自分の欠点を良く知っているのですが、それを他人から指摘されるキレてしまうタイプです。
復縁を持ちかける時には、あなたが抱えている不平や不満はなるべく言わずに、これから自分はどうしていきたいかを中心に話すようにして下さい。
彼のプライドを傷つけるようなことを言わなければ「仕方ないな」と復縁に応じてくれるでしょう。
逆位置の場合
彼は非常に頑固で自分の意見を変えようとしません。
ケンカの原因に関しても自分は全く悪くなく、これからも変わるつもりはないと言うでしょう。
今復縁をしても苦労が続き、また破局をするだけです。
彼の顔色を伺いながら復縁をするのはあなたの為にはなりません。
仕事占いで「コインのキング」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
自分の知識や経験を速やかに目の前の事態に結び付けて解決できる才能があり、決断力にも優れています。
補佐的な職務にも関わらず、部署内でリーダーシップを発揮して、あらゆる問題にも速やかに対応できるでしょう。
女性からも男性からも頼りにされる存在で、後輩の教育も頼まれる様になります。
逆位置の場合
1つの方向性にこだわるあまりに、他に良い方法があっても気付かず、悪い流れから抜け出せません。
いつまでも同じやり方にこだわり続けて、負のスパイラルにハマってしまうのです。
仕事をする時には相性が良く、あなたのサポートをしてくれる存在が必要です。
あなたよりも若い人で、煮詰まってしまった時にすぐに相談できる人を見つけておきましょう。
金運占いで「コインのキング」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
強い直感を持ち、ギャンブルに向いています。
どうせやるなら投資について徹底的に勉強してみましょう。
或いは経営コンサルタントの勉強をして、収益をアップさせる方法を学べば、その後副業で成功します。
実家が商売をしているのなら、家を継げばより経営状態を良くすることができて、資産を増やせるでしょう。
逆位置の場合
何かというとすぐにお金で解決を図るタイプです。
最初から細かく計画を立てずに、何かあったらお金を払えば相応のサービスを受けられると楽観しています。
外出時や、特に旅行の時には準備を怠ってしまい余計な出費がかさんでしまいます。
もう少し先見の明を持ち、最低限の準備をしてから行動する様にしないと、いつまで経っても貯金ができません。
終わりに
「コインのキング」は、どっしりと構えて現実的に物事を考えて行動する人を表しています。
対象者を指している場合、依頼者から見て将来的に頼れる存在ですので、是非とも良い関係を保つ様にアドバイスしてあげましょう。
但しキングのカードは他人への影響力が非常に強いので、こだわりがある人の場合は何かしらその人に合わせなければならない面も出てきます。
対象者が女性の場合、依頼者がかなり振り回されてしまう可能性もあります。
上手な距離の取り方をリーディングしてあげると、ストレスを溜めずに依頼者に有利な付き合いができる様になるでしょう。
- タロットが当たらなかった?
- タロット占いに要注意!
- 復縁方法を占うタロット占い
- 金運が良くなるタロット占い
- 結婚相性・出会いもタロット占い
- 相手の気持ちが分かるタロット占い
- 人間関係の悩みをタロット占い
- 仕事・転職をタロット占い
- 霊感タロット占いが当たった!
- 【タロットの意味】0-愚者
- 【タロットの意味】I-魔術師
- 【タロットの意味】II-女教皇
- 【タロットの意味】III-女帝
- 【タロットの意味】IV-皇帝
- 【タロットの意味】V-法王
- 【タロットの意味】VI-恋人
- 【タロットの意味】VII-戦車
- 【タロットの意味】VIII-力
- 【タロットの意味】IX-隠者
- 【タロットの意味】X-運命の輪
- 【タロットの意味】XI-正義
- 【タロットの意味】XII-吊られた男
- 【タロットの意味】XIII-死神
- 【タロットの意味】XIV-節制
- 【タロットの意味】XV-悪魔
- 【タロットの意味】XVI-塔
- 【タロットの意味】XVII-星
- 【タロットの意味】XVIII-月
- 【タロットの意味】XIX-太陽
- 【タロットの意味】XX-審判
- 【タロットの意味】XXI-世界
- 【タロットの意味】ワンドの1
- 【タロットの意味】ワンドの2
- 【タロットの意味】ワンドの3
- 【タロットの意味】ワンドの4
- 【タロットの意味】ワンドの5
- 【タロットの意味】ワンドの6
- 【タロットの意味】ワンドの7
- 【タロットの意味】ワンドの8
- 【タロットの意味】ワンドの9
- 【タロットの意味】ワンドの10
- 【タロットの意味】ワンドのペイジ
- 【タロットの意味】ワンドのナイト
- 【タロットの意味】ワンドのクィーン
- 【タロットの意味】ワンドのキング
- 【タロットの意味】ソードのエース
- 【タロットの意味】ソードの2
- 【タロットの意味】ソードの3
- 【タロットの意味】ソードの4
- 【タロットの意味】ソードの5
- 【タロットの意味】ソードの6
- 【タロットの意味】ソードの7
- 【タロットの意味】ソードの8
- 【タロットの意味】ソードの9
- 【タロットの意味】ソードの10
- 【タロットの意味】ソードのペイジ
- 【タロットの意味】ソードのナイト
- 【タロットの意味】ソードのクィーン
- 【タロットの意味】ソードのキング
- 【タロットの意味】カップのエース
- 【タロットの意味】カップの2
- 【タロットの意味】カップの3
- 【タロットの意味】カップの4
- 【タロットの意味】カップの5
- 【タロットの意味】カップの6
- 【タロットの意味】カップの7
- 【タロットの意味】カップの8
- 【タロットの意味】カップの9
- 【タロットの意味】カップの10
- 【タロットの意味】カップのペイジ
- 【タロットの意味】カップのナイト
- 【タロットの意味】カップのクィーン
- 【タロットの意味】カップのキング
- 【タロットの意味】コインのエース
- 【タロットの意味】コインの2
- 【タロットの意味】コインの3
- 【タロットの意味】コインの4
- 【タロットの意味】コインの5
- 【タロットの意味】コインの6
- 【タロットの意味】コインの7
- 【タロットの意味】コインの8
- 【タロットの意味】コインの9
- 【タロットの意味】コインの10
- 【タロットの意味】コインのペイジ
- 【タロットの意味】コインのナイト
- 【タロットの意味】コインのクィーン