V. 法王 - THE HIEROPHANT
カードの絵柄と性質

「法王」のカードには、大きな冠を頂き、左手に変形十字架の杖を持つ男性が描かれています。
右手は何か意味ありげに指を交差させていて、天の言葉を啓示し、人々を祝福している様にも見えます。
その足元には二人の修道士が描かれています。
何かあった時に最終的に人々が頼るのは法王であり、神と人との間に立つ役職です。
皇帝が社会的な権威を持っているのに対し、法王は精神的な面での絶対的な権威を象徴しています。
人前に出てリーダーシップを取るというよりも、軍師的役割を果たす存在です。
「法王」のカードは、ウェイト版もマルセイユ版も全く同じ構図になっています。
それだけこのカードは厳格性を意味していると言って良いでしょう。
キーワード
正位置および逆位置でのキーワードは以下のようになります。
正位置 | 逆位置 | ||
---|---|---|---|
秩序 | 規則 | 誤解 | 不安 |
共感 | 感動 | 頑固 | 不信感 |
慈悲 | 親切 | 悩み | 悲観 |
包容力 | 優しさ | 狭い心 | 自己中心 |
知識 | 助言 | 焦り | 偏見 |
社会性 | ゆとり |
正位置の意味

・ルールに従って行動する
・人の忠告に耳を傾ける
・他人に親切にできる
他人に対して思いやりを持ち、自分に不利が生じても広い心で接してあげられます。
人の心を満たし幸せにしてあげることができて、大勢の人から慕われる存在になれます。
精神的にゆとりができて他人の言葉に耳を傾け、必要があれば状況を改善したり態度を改めることで、益々自分が磨かれていきます。
蓄積された知識と経験が役立ち、正しい判断ができて何事も順調に進んでいきます。
逆位置の意味

・自己中心的な考え
・人の意見を無視する
・悲観的になる
特に対人関係で誤解を招いたり、悩みが生じる様になります。
心が狭くなり人の言うことが信じられず、自分勝手に行動した末に失敗してしまいます。
一度不安定な状態に陥ると、全てに対して悲観的になり、出来ることもできなくなってしまうのです。
自らの失敗を認め、人に相談してアドバイスを受けて行動していきましょう。
人の優しい心に触れて社会性を保つ様にすることの重要性を告げています。
片思い占いで「法王」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
一度でも飲み会で隣に座れるチャンスがあれば、あなたの魅力を十分にアピールできます。
会話では上手に聞き役に回り、絶妙な相槌で彼の気持ちを盛り上げ、帰る頃には彼を「もっと一緒にいたい」という気持ちにさせられます。
告白は彼の方からしてきますので、焦らずに待っていて大丈夫です。
逆位置の場合
彼が自分に脈アリの様子だと思っていたら、他の女性が好きだという噂を聞きつけて不安になります。
毎日彼が今誰と何をしているかが気になり、仕事が手に付かなくなってしまうでしょう。
あまり思い詰めると仕事でミスをしたり、ケガをする恐れがあるので注意して下さい。
結婚占いで「法王」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
あなたは結婚してからも仕事やプライベートを充実させたいタイプです。
そんなあなたにピッタリの男性は、多少お固くても真面目で大人しい男性です。
近い将来目上の人から紹介される男性があなたの運命の人で、その人と結婚すればあなたの理想の結婚生活が送れます。
逆位置の場合
折角良い出会いに恵まれても、あなたが相手を信じられず中々結婚に進めません。
彼が言っていることが本当か、騙されているのではないかと不安になり、踏み出す勇気が持てなくなります。
結婚はタイミングが大切ですので、妙なプライドは捨てて彼の言うことに従ってみることも大切です。
復縁占いで「法王」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
彼は既にあなたとの悪い思い出は水に流してくれています。
あなたが会いたいと言えば会ってくれますし、謝罪の言葉にも耳を傾けて「もういいよ」と言ってくれます。
今回はすぐに復縁できますが、彼がこんなに寛容なのも一度きり、二度と同じ過ちはしない様にして下さい。
逆位置の場合
彼に連絡をしても返事がなく、あなたのことをどう思っているか分からずに悩むことになります。
今は彼は仕事が忙しく、復縁も含めて恋愛をする気持ちになっていないのです。
仕事が一段落するまで待ってからもう一度連絡をすれば、ちゃんと返事が貰えます。
仕事占いで「法王」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
どんなに面倒な仕事でも、基本に立ち返り手順を踏んで丁寧に作業をすすめて下さい。
後からその仕事に対して上司から質問されることがあり、きちんとした説明と共に回答できて大いに褒められます。
次から更にその上の段階の仕事を任せて貰える様になり、キャリアアップに繋がります。
逆位置の場合
入社してから携わっていた仕事を後輩に引き継ぐことになります。
ところがあなたが長い間何となく自己流にしてきた作業が間違っていることが分かり、指摘されて恥ずかしい思いをします。
早目にマニュアルを再確認して、元の流れに戻しておいて下さい。
金運占いで「法王」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
意外なところでセレブに近い人と知り合いになります。
あなたの持ち前の人当たりの良さですぐに親しくなり、一緒に行動することが増えるでしょう。
その人の紹介で高いホテルに安く宿泊できたり、ブランド品を値引きで買えたりします。
逆位置の場合
前月に残業が多かったお蔭で今月はお小遣いが増えたと思ったら、付き合いも増えてしまい、あっという間に散財してしまいます。
しばらく会っていなかった友人達からお誘いがありますが、今後あなたの力になってくれる人達です。
多少お金がかかってもプライベートの付き合いを優先させて下さい。
終わりに
「法王」のカードは、真面目なだけではなく人格的に優れている面を表しています。
但し、ルールを守り規則正しく行動することにより、悩みを大きくしていることも考えられます。
まずは環境的な面と精神的な面で、窮屈と感じる部分訊き出してあげましょう。
何でも打ち明けられる友人がいるか、ストレスを発散できる方法を持っているか等、やんわりと質問してみます。
その上で、このカードの影響により、周囲へ自分の心を開くことができれば良い方向へ向かうことを伝えてあげるのがコツです。
- タロットが当たらなかった?
- タロット占いに要注意!
- 復縁方法を占うタロット占い
- 金運が良くなるタロット占い
- 結婚相性・出会いもタロット占い
- 相手の気持ちが分かるタロット占い
- 人間関係の悩みをタロット占い
- 仕事・転職をタロット占い
- 霊感タロット占いが当たった!
- 【タロットの意味】0-愚者
- 【タロットの意味】I-魔術師
- 【タロットの意味】II-女教皇
- 【タロットの意味】III-女帝
- 【タロットの意味】IV-皇帝
- 【タロットの意味】VI-恋人
- 【タロットの意味】VII-戦車
- 【タロットの意味】VIII-力
- 【タロットの意味】IX-隠者
- 【タロットの意味】X-運命の輪
- 【タロットの意味】XI-正義
- 【タロットの意味】XII-吊られた男
- 【タロットの意味】XIII-死神
- 【タロットの意味】XIV-節制
- 【タロットの意味】XV-悪魔
- 【タロットの意味】XVI-塔
- 【タロットの意味】XVII-星
- 【タロットの意味】XVIII-月
- 【タロットの意味】XIX-太陽
- 【タロットの意味】XX-審判
- 【タロットの意味】XXI-世界
- 【タロットの意味】ワンドの1
- 【タロットの意味】ワンドの2
- 【タロットの意味】ワンドの3
- 【タロットの意味】ワンドの4
- 【タロットの意味】ワンドの5
- 【タロットの意味】ワンドの6
- 【タロットの意味】ワンドの7
- 【タロットの意味】ワンドの8
- 【タロットの意味】ワンドの9
- 【タロットの意味】ワンドの10
- 【タロットの意味】ワンドのペイジ
- 【タロットの意味】ワンドのナイト
- 【タロットの意味】ワンドのクィーン
- 【タロットの意味】ワンドのキング
- 【タロットの意味】ソードのエース
- 【タロットの意味】ソードの2
- 【タロットの意味】ソードの3
- 【タロットの意味】ソードの4
- 【タロットの意味】ソードの5
- 【タロットの意味】ソードの6
- 【タロットの意味】ソードの7
- 【タロットの意味】ソードの8
- 【タロットの意味】ソードの9
- 【タロットの意味】ソードの10
- 【タロットの意味】ソードのペイジ
- 【タロットの意味】ソードのナイト
- 【タロットの意味】ソードのクィーン
- 【タロットの意味】ソードのキング
- 【タロットの意味】カップのエース
- 【タロットの意味】カップの2
- 【タロットの意味】カップの3
- 【タロットの意味】カップの4
- 【タロットの意味】カップの5
- 【タロットの意味】カップの6
- 【タロットの意味】カップの7
- 【タロットの意味】カップの8
- 【タロットの意味】カップの9
- 【タロットの意味】カップの10
- 【タロットの意味】カップのペイジ
- 【タロットの意味】カップのナイト
- 【タロットの意味】カップのクィーン
- 【タロットの意味】カップのキング
- 【タロットの意味】コインのエース
- 【タロットの意味】コインの2
- 【タロットの意味】コインの3
- 【タロットの意味】コインの4
- 【タロットの意味】コインの5
- 【タロットの意味】コインの6
- 【タロットの意味】コインの7
- 【タロットの意味】コインの8
- 【タロットの意味】コインの9
- 【タロットの意味】コインの10
- 【タロットの意味】コインのペイジ
- 【タロットの意味】コインのナイト
- 【タロットの意味】コインのクィーン
- 【タロットの意味】コインのキング