カップの10 - TEN OF CUPS
カードの絵柄と性質

「カップの10」には、空に架かった虹の中に10個のカップが並び、その光景を眺めている家族が描かれています。
見上げる夫婦はその奇跡を喜び、寄り沿って立っています。
その横には夫婦の子供が2人、手を取り合って嬉しそうに踊り回っています。
この家族は今まさに幸せの絶頂期にあり、何不自由なく暮らしている状態です。
このカードは身近な人や家族との深い絆を表し、愛情に満ちた幸せを象徴しています。
キーワード
正位置および逆位置でのキーワードは以下のようになります。
正位置 | 逆位置 | ||
---|---|---|---|
家族愛 | 平和 | 家庭不和 | 不仲 |
安定 | 幸福 | 孤独 | 不安 |
幸運 | 絆 | 友情の崩壊 | 距離感がある |
一体感 | 家庭円満 | 希薄ま絆 | うわべだけの幸せ |
成功 | 協力 | ||
団結力 |
正位置の意味

・幸運が起こり前向きになれる
・良い人間関係でリラックスできる
・調和が取れて落ち着いた状況
現在のあなたは、家族や仲間と共に幸せな関係を築いています。
お互い信頼し合い、絆を深めて親しく交流できます。
長い付き合いの人だけではなく、初めて会う人でも旧知の友人の様に打ち解けることができるでしょう。
お互いを尊重し合い、心を開いて話をしながら時間を共有してきた賜物ですので、安心して受けれて大丈夫です。
現在人間関係で悩んでいる人は、近々解決して安らぎを手に入れられるでしょう。
日々の状況に感謝して思いやりを持ち、人と誠実に向かい合う姿勢を大切にしましょう。
逆位置の意味

・混乱して不安定な状況になる
・意見の食い違いで孤立する
・友情や恋愛が壊れる
家族や友人との関係が危ぶまれる状態です。
良い影響が強いカードですので、最悪の結果にはなりませんが、繋がりが薄くなり疎遠状態になりかけています。
相手に対して疑いや不安がある場合でも、自分から積極的に接していく様にしましょう。
全ての人と親密になる必要はなく、自分に対して好意を持ってくれる人との関係を大切にすることです。
自分から心を開いていけば、遠ざかりかけた人でも振り向いてくれる可能性があります。
片思い占いで「カップの10」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
彼に告白をすると、しばらく考えた後にOKして貰えます。
彼は見た目程情熱的なタイプではなく、大人しくて草食系です。
決して刺激的なお付き合いとは言えませんが、その分常に安定しています。
彼といるだけでリラックスした気持ちになれて、安心していられます。
早い段階で既にマンネリを乗り越えた、幸せなカップルになれるでしょう。
逆位置の場合
交際に至るまでは問題なくスムーズに行きます。
しかし付き合ってみてから、彼の意外な一面を発見してショックを受けます。
特に人に言うのが恥ずかしい様な趣味があることを知り、引いてしまいそうです。
性格的に問題はありませんので、あとはあなたがそれを受けいれるかどうかの問題です。
結婚占いで「カップの10」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
今まで相手が見つからない、自分は結婚できないのではないかと思っていたところへ、急に運命の相手が現れます。
彼は今までどうして結婚できなかったのかと思う程性格も良く、経済力もある男性です。
あなたが仕事を続けることに対しても理解を示してくれて、何不自由のない結婚生活を手に入れられるでしょう。
逆位置の場合
お見合いで真面目な男性と結婚できます。
しかし彼は常に冷静過ぎて人間味に欠ける部分があります。
記念日やイベントには無関心で、単調な結婚生活に飽きてしまうでしょう。
仮面夫婦として何とか一緒に暮らしていますが、何か夫婦間で不和があれば即離婚に繋がる可能性が高くなります。
復縁占いで「カップの10」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
彼も別れに関しては反省をしていて「何も別れることはなかったかも」と思っています。
復縁をしたいと思ったら、いつも通りに彼を誘い、素直に謝ればすぐにまとまります。
今回のことは二人にとってより心を通じ合わせて絆を深めるきっかけになりました。
次に同じような問題が起きても、ケンカにならずに乗り越えていけるでしょう。
逆位置の場合
直接彼に会って「変わる努力をする」と伝えますが、信じて貰えません。
彼は割と根に持つタイプで、一度気に障ったことがあると後々まで引きずるのです。
別れの原因だけではなく、その他のことまで蒸し返してくるので、言い訳するのに精一杯です。
不安だらけで復縁は諦めざるを得なくなります。
仕事占いで「カップの10」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
相手がある仕事を任されますが、一方的にどちらかが有利になるのではなく、双方が満足いく結果に終わります。
相手も気を良くして次の仕事も一緒にやりたいと名指ししてくるでしょう。
あなたが自分で考えて遂行し、成功したプロジェクトですので、この信頼関係を大切にして下さい。
長期に渡り高い成果を出すビジネスになるでしょう。
逆位置の場合
仕事仲間と意見の対立が多く、期日までに仕事を仕上げるのが困難になります。
話し合いが難航するとあなたも段々と相手への信頼がなくなり「もしかして自分に悪意があるのでは」と猜疑心を持つ様になります。
早く相手の誠意に気付かないと、プロジェクトが失敗して評価されなくなってしまうでしょう。
金運占いで「カップの10」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
お金に関しては何の心配もいりません。
あなたは経済力もあり、何かあっても自分の力で稼げる人です。
しかも結婚相手が裕福な人である可能性が高いので、何不自由ない暮らしができます。
少し人の為にお金を使うことも考えると、心が豊かになりお金に対する執着も消えるでしょう。
逆位置の場合
何かとお金のトラブルに遭い易くなっています。
家族や親友など、親しい間柄の人に起こり易く、言いたいことが言えずにストレスが溜まってしまいます。
お金を使う時には人に勧められたからではなく、自分が欲しいと思うから支払うのだ、と思う様にしましょう。
終わりに
「カップの10」は、依頼者だけではなく親しい人達も皆で幸せを分かち合える状態です。
普段どの様な人と仲よくしているのかを思い起こさせ、その人達との心の繋がりが問題解決の糸口となることを説明してあげましょう。
今は思う様にいかなくても、自分の身近な人達を大切にする気持ちがあれば、それが積み重なり依頼者への幸運となって返ってくるのです。
決して自分の殻に閉じこもらない様に、積極的に行動する方法もリーディングしてあげましょう。
- タロットが当たらなかった?
- タロット占いに要注意!
- 復縁方法を占うタロット占い
- 金運が良くなるタロット占い
- 結婚相性・出会いもタロット占い
- 相手の気持ちが分かるタロット占い
- 人間関係の悩みをタロット占い
- 仕事・転職をタロット占い
- 霊感タロット占いが当たった!
- 【タロットの意味】0-愚者
- 【タロットの意味】I-魔術師
- 【タロットの意味】II-女教皇
- 【タロットの意味】III-女帝
- 【タロットの意味】IV-皇帝
- 【タロットの意味】V-法王
- 【タロットの意味】VI-恋人
- 【タロットの意味】VII-戦車
- 【タロットの意味】VIII-力
- 【タロットの意味】IX-隠者
- 【タロットの意味】X-運命の輪
- 【タロットの意味】XI-正義
- 【タロットの意味】XII-吊られた男
- 【タロットの意味】XIII-死神
- 【タロットの意味】XIV-節制
- 【タロットの意味】XV-悪魔
- 【タロットの意味】XVI-塔
- 【タロットの意味】XVII-星
- 【タロットの意味】XVIII-月
- 【タロットの意味】XIX-太陽
- 【タロットの意味】XX-審判
- 【タロットの意味】XXI-世界
- 【タロットの意味】ワンドの1
- 【タロットの意味】ワンドの2
- 【タロットの意味】ワンドの3
- 【タロットの意味】ワンドの4
- 【タロットの意味】ワンドの5
- 【タロットの意味】ワンドの6
- 【タロットの意味】ワンドの7
- 【タロットの意味】ワンドの8
- 【タロットの意味】ワンドの9
- 【タロットの意味】ワンドの10
- 【タロットの意味】ワンドのペイジ
- 【タロットの意味】ワンドのナイト
- 【タロットの意味】ワンドのクィーン
- 【タロットの意味】ワンドのキング
- 【タロットの意味】ソードのエース
- 【タロットの意味】ソードの2
- 【タロットの意味】ソードの3
- 【タロットの意味】ソードの4
- 【タロットの意味】ソードの5
- 【タロットの意味】ソードの6
- 【タロットの意味】ソードの7
- 【タロットの意味】ソードの8
- 【タロットの意味】ソードの9
- 【タロットの意味】ソードの10
- 【タロットの意味】ソードのペイジ
- 【タロットの意味】ソードのナイト
- 【タロットの意味】ソードのクィーン
- 【タロットの意味】ソードのキング
- 【タロットの意味】カップのエース
- 【タロットの意味】カップの2
- 【タロットの意味】カップの3
- 【タロットの意味】カップの4
- 【タロットの意味】カップの5
- 【タロットの意味】カップの6
- 【タロットの意味】カップの7
- 【タロットの意味】カップの8
- 【タロットの意味】カップの9
- 【タロットの意味】カップのペイジ
- 【タロットの意味】カップのナイト
- 【タロットの意味】カップのクィーン
- 【タロットの意味】カップのキング
- 【タロットの意味】コインのエース
- 【タロットの意味】コインの2
- 【タロットの意味】コインの3
- 【タロットの意味】コインの4
- 【タロットの意味】コインの5
- 【タロットの意味】コインの6
- 【タロットの意味】コインの7
- 【タロットの意味】コインの8
- 【タロットの意味】コインの9
- 【タロットの意味】コインの10
- 【タロットの意味】コインのペイジ
- 【タロットの意味】コインのナイト
- 【タロットの意味】コインのクィーン
- 【タロットの意味】コインのキング