カップの2 - TWO OF CUPS
カードの絵柄と性質

「カップの2」には、白い清潔な衣装を着た女性と、黄色と黒の派手な柄の衣装を着た男性が向かい合っている姿が描かれています。
2人はそれぞれ1つずつカップを手にしていて、男性の方が女性に一歩近づき、手を差し伸べています。
2人の間には、ギリシャ神話で知恵と伝令の神と言われるヘルメスの杖が描かれています。
大きな赤い翼の下に、二匹の蛇がからみついた「カドゥケウス」と呼ばれる杖は、二人の関係がより強く保たれていることを象徴しています。
この2人は非常に強い絆で結ばれていて、このことから相手への信頼性が高く、心の調和が取れている状態を表しているのです。
キーワード
正位置および逆位置でのキーワードは以下のようになります。
正位置 | 逆位置 | ||
---|---|---|---|
恋愛 | 愛情 | 不調和 | 誤解 |
恋の予感 | 信頼 | 破局 | 同情 |
友情 | 協力 | 愛情の押し付け | 違和感 |
好意 | パートナー | 重たい | 不満 |
情熱的 | 相思相愛 |
正位置の意味

・思いやりのある恋愛関係
・信頼関係を築ける
・目の前の障害がなくなる
カップは人の心の器を、水は溢れる愛情を象徴しています。
現在あなたには新しい恋が始まったばかりで、相手と2人になって心を通わせたり、本当に信頼のできる相手に出会い、安心して物事を進めていける状態です。
あなたの気持ちはしっかりと相手に伝わり、誠意ある姿勢が評価されています。
もしも今孤独を感じていても、強い絆で結ばれる相手との出会いが近づいています。
同じ目的を持ち、同じ歩幅で進んでいける相手との関係をずっと大切にするべきと告げています。
逆位置の意味

・気持ちが一方通行になる
・信頼関係が築けず不安を感じる
・お互いの相性が悪く心地悪い
あなたが相手に好意を抱いていても、その気持ちが相手に正しく伝わっていません。
誠実に相手に向き合えていなかったり、照れ隠しでつい心とは裏腹のことを言ってしまったりして、誤解を招いてしまっている状態です。
例え相手に自分の気持ちを拒否されたとしても、これからの自分の成長の為には人に対して素直に心を開くことを経験するべきなのです。
片思い占いで「カップの2」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
彼が少しでもあなたに対して興味を示してくれるのならば、デートに誘ってみましょう。
喜んでOKしてくれて、会って話すだけで楽しい気持ちになれるでしょう。
2人は一緒にいることで益々お互いの絆を深めていけて、そのままゴールインする可能性も高いカップルです。
逆位置の場合
彼はデートには応じてくれるのですが、2人の温度差があり過ぎて違和感が強くなります。
あなたは彼の事が大好きで仕方ないのですが、彼にとっては「友達以上恋人未満」の女性です。
他の女性に目移りする様子を目の前で見ていてとても不安になり、耐え切れずにこの恋を諦めてしまうでしょう。
結婚占いで「カップの2」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
一生懸命婚活をしますが、実は非常に身近なところであなたに思いを寄せている男性がいることが分かります。
今まで何度も会っているので話をしてもスムーズで、あっという間に心が通じ合う様になるでしょう。
お互いの両親にも気に入って貰えて、気持ち良く結婚まで進むことができます。
逆位置の場合
彼は確かに婚活をしていましたが、どちらかというと「彼女探し」に近いものがあります。
会って最初からあまり押しが強すぎると「重たい女」と思われて敬遠されてしまいます。
どうにも会話がかみ合わないと感じたら、彼からNGサインが出ていると思い、早目に諦めた方が良いでしょう。
復縁占いで「カップの2」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
彼と復縁したいと思ったら、ラインやメールではなく、なるべく直接会って話す様にして下さい。
あなたの方から出向いていけば、彼の職場の近くのカフェや居酒屋で会ってくれるでしょう。
彼とはそもそも相性が良いので、あなたが楽しいと感じる様な雰囲気を作れば、彼も同じ様に楽しいと感じてくれます。
そのままごく自然に復縁に成功できるでしょう。
逆位置の場合
今回の冷却期間を経て、彼の心の持ちようや考え方が若干以前とは違ってきています。
最悪の事態になる前に自分の意見をしっかり伝えようとしたり、乗り気でない行動はしない様に心がけているのです。
以前の彼と違う面を感じて「どうして?前はこうだったでしょ」と言うと、彼の決断を否定したことになり、逆ギレされてしまうので注意しましょう。
仕事占いで「カップの2」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
転職をしたいと思った時に、自分の理想に近い会社が見つかります。
面接を受けても面接官に気に入られて「すぐ来て下さい」と言われます。
その会社はあなたがやりたいと思っていた仕事ができて、人間関係もドライだけれど信頼できる人ばかりで、恵まれた職場です。
あなたの人生で最もキャリアアップができる会社となるでしょう。
逆位置の場合
人間関係での不和により、仕事がうまくいかなくなってしまいます。
お互い感情的になってしまい、わざと作業を遅らせたり、ミスを見つけても知らん振りされてしまいます。
一度相手とケンカをするつもりでじっくり腹を割って話し合う機会を持つべきです。
金運占いで「カップの2」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
起業をしたいと思っている人には今がチャンスです。
心強い出資者が現れて、ほぼ金利ナシで資金調達ができます。
利益配分の条件も良く、ビジネスプランに対しても適切なアドバイスをして貰えます。
将来的に経営コンサルタントとして協力してくれる、貴重な関係を築けるでしょう。
逆位置の場合
上手い儲け話には要注意です。
昔から何度か会っている人で、あなたの才能を見込んで自分の仕事を手伝って欲しい、という人が現れます。
とても人当たりが良いので信頼して会社の仕事もそこそこに手伝っていたのですが、陰で出資者を募り不正に資金調達をしていたことが分かります。
あなたはその人に騙されて、借金を肩代わりする羽目になりそうですので、早目に手を引く様にして下さい。
終わりに
「カップの2」は、自分が愛情を感じているだけではなく、相手にもその気持ちが伝わっている時に引くカードです。
見返りを求めなくてもお互いが幸せになれて、相手にとってはあなたがラッキーパーソンになります。
依頼者が恋愛の悩みを持っている時には、まずは素直に自分の気持ちを伝えることを勧めましょう。
相手には既に依頼者の気持ちを受けいれる覚悟ができていますので、どの様なタイミングで告白すれば良いのかをリーディングしてあげるだけで上手くいくでしょう。
- タロットが当たらなかった?
- タロット占いに要注意!
- 復縁方法を占うタロット占い
- 金運が良くなるタロット占い
- 結婚相性・出会いもタロット占い
- 相手の気持ちが分かるタロット占い
- 人間関係の悩みをタロット占い
- 仕事・転職をタロット占い
- 霊感タロット占いが当たった!
- 【タロットの意味】0-愚者
- 【タロットの意味】I-魔術師
- 【タロットの意味】II-女教皇
- 【タロットの意味】III-女帝
- 【タロットの意味】IV-皇帝
- 【タロットの意味】V-法王
- 【タロットの意味】VI-恋人
- 【タロットの意味】VII-戦車
- 【タロットの意味】VIII-力
- 【タロットの意味】IX-隠者
- 【タロットの意味】X-運命の輪
- 【タロットの意味】XI-正義
- 【タロットの意味】XII-吊られた男
- 【タロットの意味】XIII-死神
- 【タロットの意味】XIV-節制
- 【タロットの意味】XV-悪魔
- 【タロットの意味】XVI-塔
- 【タロットの意味】XVII-星
- 【タロットの意味】XVIII-月
- 【タロットの意味】XIX-太陽
- 【タロットの意味】XX-審判
- 【タロットの意味】XXI-世界
- 【タロットの意味】ワンドの1
- 【タロットの意味】ワンドの2
- 【タロットの意味】ワンドの3
- 【タロットの意味】ワンドの4
- 【タロットの意味】ワンドの5
- 【タロットの意味】ワンドの6
- 【タロットの意味】ワンドの7
- 【タロットの意味】ワンドの8
- 【タロットの意味】ワンドの9
- 【タロットの意味】ワンドの10
- 【タロットの意味】ワンドのペイジ
- 【タロットの意味】ワンドのナイト
- 【タロットの意味】ワンドのクィーン
- 【タロットの意味】ワンドのキング
- 【タロットの意味】ソードのエース
- 【タロットの意味】ソードの2
- 【タロットの意味】ソードの3
- 【タロットの意味】ソードの4
- 【タロットの意味】ソードの5
- 【タロットの意味】ソードの6
- 【タロットの意味】ソードの7
- 【タロットの意味】ソードの8
- 【タロットの意味】ソードの9
- 【タロットの意味】ソードの10
- 【タロットの意味】ソードのペイジ
- 【タロットの意味】ソードのナイト
- 【タロットの意味】ソードのクィーン
- 【タロットの意味】ソードのキング
- 【タロットの意味】カップのエース
- 【タロットの意味】カップの3
- 【タロットの意味】カップの4
- 【タロットの意味】カップの5
- 【タロットの意味】カップの6
- 【タロットの意味】カップの7
- 【タロットの意味】カップの8
- 【タロットの意味】カップの9
- 【タロットの意味】カップの10
- 【タロットの意味】カップのペイジ
- 【タロットの意味】カップのナイト
- 【タロットの意味】カップのクィーン
- 【タロットの意味】カップのキング
- 【タロットの意味】コインのエース
- 【タロットの意味】コインの2
- 【タロットの意味】コインの3
- 【タロットの意味】コインの4
- 【タロットの意味】コインの5
- 【タロットの意味】コインの6
- 【タロットの意味】コインの7
- 【タロットの意味】コインの8
- 【タロットの意味】コインの9
- 【タロットの意味】コインの10
- 【タロットの意味】コインのペイジ
- 【タロットの意味】コインのナイト
- 【タロットの意味】コインのクィーン
- 【タロットの意味】コインのキング