カップの4 - FOUR OF CUPS
カードの絵柄と性質

「カップの4」には、木の根元に座り腕を組んでいる男性が描かれています。
彼は目をつむり、深く考えごとをしているか、何か憂いている表情をしています。
目の前には3つのカップが置かれていて、それでは満足がいかないといった様子です。
そして今正に、雲の中から手が現れてもう1つのカップを差し出しています。
彼の不満に対しての追加のカップと思われますが、目を閉じている為に気が付いていないと思われます。
このカードは、不満や不安を感じていて、どの様に対処して良いか分からず迷っている気持ちを象徴しています。
キーワード
正位置および逆位置でのキーワードは以下のようになります。
正位置 | 逆位置 | ||
---|---|---|---|
不満 | 欲求 | 満足 | 援助 |
欲望 | 退屈 | 救済 | 行動 |
倦怠 | 飽和 | 自主性 | 外交 |
妄想 | 引きこもり | 共感 | 協力者 |
空しさ | 反省 | 積極性 | 充実 |
借金 | 可能性 |
正位置の意味

・努力をしても満足感がない
・人間関係のストレスでイライラする
・環境に順応できずに欲求不満になる
現在の状況に非常に不満を感じていて、ストレスが溜まり視野が狭くなってしまっています。
その為にあなたをサポートしようと差し伸べられる援助に気が付かず、悲観的になってしまう一方です。
もしもっと視野を広げて行動を起こせば良い可能性もあるのに、非常に勿体ない状況です。
それまでのことでエネルギーを使い果たしてしまい、充電する為に殻に閉じこもってしまっているのです。
今のうちに本当は自分はどうしたいのかを整理して、行動を起こす準備をするべきであると告げています。
逆位置の意味

・成功が近づき満足できる
・相手の行動や考えが理解できる
・頼れる協力者に援助して貰える
逆位置の場合、物事が好転する兆しを表します。
不満や不安を持ちながらも、きちんと現実に目を向けて、行動を起こそうと思う様になります。
自ら変化や刺激を求めて積極的に動こうと思い、外界へと心を開いていけるでしょう。
その結果身近に自分のことを理解してくれる人や、サポートしてくれる人がいることに気づきます。
その人達の厚意を素直に受けれれば、段々と満足のいく結果に導かれていくでしょう。
片思い占いで「カップの4」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
あなたは現在、彼の他にも好意を持っている人がいて、気持ちの上で迷いが生じています。
どちらも似た様な雰囲気の人で、常に2人を比較している状態です。
本命の人の方があなたと顔を合わせる機会が多い為に親しみを感じていますが、2番目の彼も捨てがたいと思っています。
このままではどちらの人とも中途半端で終わってしまうので、まずは自分の気持ちをはっきりとさせましょう。
逆位置の場合
現在彼はフリーですので、誘えばデートに応じてくれます。
但し最初から告白してしまうよりは、そのまま友達の様な関係でいた方が良いでしょう。
彼の方からあなたの気持ちを知りたくなり、自分のことをどう思っているのか訊いてきます。
その時にきちんと告白すれば、スムーズにカップルになれるでしょう。
結婚占いで「カップの4」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
あなたは元々気が多い性格で、一人の男性に絞ることが中々できません。
焦って婚活をしても、結婚してからもっと良いと思う男性が現れてしまいます。
その結果、理性を抑えきれずに不倫に走ってしまう可能性が高くなります。
時間がかかっても、じっくりとパートナー選びをすることが大切です。
逆位置の場合
あなたは社会人として立派に自立していて、人の分まで責任を負うのは嫌いなタイプです。
結婚したいと思う気持ちはありますが、非常にドライな関係でいたいと思っています。
独身であることに満足している面も多く、婚活をしてもデメリットばかり考えてしまっています。
どちらかというと、気の合うパートナーがいても独身を貫いた方が幸せになれます。
復縁占いで「カップの4」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
復縁までのプロセスはかなりスムーズです。
彼と連絡も取れる様になり、話し合いもできて「もう一度やり直してみよう」と言って貰えます。
しかし今回の別れの原因は彼にありますので、彼が変わらない限りはあなたの不満は解消されません。
全く変わらない彼の言動に不満が募り、今度はあなたの方から別れを切り出すことになりそうです。
逆位置の場合
逆位置のカードは復縁には良い結果となります。
今の2人の気持ちは、愛情というよりは、1人でいるよりも一緒にいた方が楽しいというものですが、これが引き寄せ合っています。
会えば「やっぱり復縁したい」という気持ちになれますので、理由は何でも良いのでとにかく彼と直接会う様に仕向けて下さい。
仕事占いで「カップ4」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
折角大きな仕事を任されても、慎重になり過ぎてスムーズに進められません。
一つ悩んでしまうと他の手順全てをチェックし直してしまい、余計な手間を取るでしょう。
細かいことでも他の人に任せられずに自分一人でしようとして、結局一人で抱え込み、残業や休日出勤で疲れ果ててしまいます。
逆位置の場合
うまくいかない仕事を抱えているのですが、他の人に相談することで思わぬ解決策が浮かびます。
パソコン作業に優れている人や、情報収集能力のある人が協力してくれて、業務改善に成功できるでしょう。
あなたの評価もグンと上がり、来年の昇給が楽しみになります。
金運占いで「カップの4」のカードが出た時のリーディング
正位置の場合
ちょっとした努力をすれば、お小遣い稼ぎができるチャンスがあるのに、面倒だから、疲れているからと本腰を入れないうちにタイミングを逃してしまいます。
お金に関することで他の人から情報を得たら、取りあえず話だけでも聞いて損はありません。
空いている時間を生かしたり、不要な物を処分するだけでお金が手に入る可能性があります。
逆位置の場合
お金が稼げるチャンスに気付いて、早目に行動ができます。
単発のアルバイトやモニターの話がきたら、なるべく多くの友人を誘って参加してみましょう。
楽しくお小遣い稼ぎができて、良い思い出にもなります。
終わりに
「カップの4」は、過去の自分の経験や情報が頭から離れず、もっと良い方法があることに気付かない時に引き易いカードです。
依頼者が悩み事がある場合には、上手に人の助けを借りれば良い方向へ進めることを伝えてあげて、ポジティブな考え方なれる様にしましょう。
このカードは依頼者の強い不満や不平、不安を表しています。
まずはどの様な不満を持っているのかしっかりと聞いてあげて、受け止めてあげるのがコツです。
- タロットが当たらなかった?
- タロット占いに要注意!
- 復縁方法を占うタロット占い
- 金運が良くなるタロット占い
- 結婚相性・出会いもタロット占い
- 相手の気持ちが分かるタロット占い
- 人間関係の悩みをタロット占い
- 仕事・転職をタロット占い
- 霊感タロット占いが当たった!
- 【タロットの意味】0-愚者
- 【タロットの意味】I-魔術師
- 【タロットの意味】II-女教皇
- 【タロットの意味】III-女帝
- 【タロットの意味】IV-皇帝
- 【タロットの意味】V-法王
- 【タロットの意味】VI-恋人
- 【タロットの意味】VII-戦車
- 【タロットの意味】VIII-力
- 【タロットの意味】IX-隠者
- 【タロットの意味】X-運命の輪
- 【タロットの意味】XI-正義
- 【タロットの意味】XII-吊られた男
- 【タロットの意味】XIII-死神
- 【タロットの意味】XIV-節制
- 【タロットの意味】XV-悪魔
- 【タロットの意味】XVI-塔
- 【タロットの意味】XVII-星
- 【タロットの意味】XVIII-月
- 【タロットの意味】XIX-太陽
- 【タロットの意味】XX-審判
- 【タロットの意味】XXI-世界
- 【タロットの意味】ワンドの1
- 【タロットの意味】ワンドの2
- 【タロットの意味】ワンドの3
- 【タロットの意味】ワンドの4
- 【タロットの意味】ワンドの5
- 【タロットの意味】ワンドの6
- 【タロットの意味】ワンドの7
- 【タロットの意味】ワンドの8
- 【タロットの意味】ワンドの9
- 【タロットの意味】ワンドの10
- 【タロットの意味】ワンドのペイジ
- 【タロットの意味】ワンドのナイト
- 【タロットの意味】ワンドのクィーン
- 【タロットの意味】ワンドのキング
- 【タロットの意味】ソードのエース
- 【タロットの意味】ソードの2
- 【タロットの意味】ソードの3
- 【タロットの意味】ソードの4
- 【タロットの意味】ソードの5
- 【タロットの意味】ソードの6
- 【タロットの意味】ソードの7
- 【タロットの意味】ソードの8
- 【タロットの意味】ソードの9
- 【タロットの意味】ソードの10
- 【タロットの意味】ソードのペイジ
- 【タロットの意味】ソードのナイト
- 【タロットの意味】ソードのクィーン
- 【タロットの意味】ソードのキング
- 【タロットの意味】カップのエース
- 【タロットの意味】カップの2
- 【タロットの意味】カップの3
- 【タロットの意味】カップの5
- 【タロットの意味】カップの6
- 【タロットの意味】カップの7
- 【タロットの意味】カップの8
- 【タロットの意味】カップの9
- 【タロットの意味】カップの10
- 【タロットの意味】カップのペイジ
- 【タロットの意味】カップのナイト
- 【タロットの意味】カップのクィーン
- 【タロットの意味】カップのキング
- 【タロットの意味】コインのエース
- 【タロットの意味】コインの2
- 【タロットの意味】コインの3
- 【タロットの意味】コインの4
- 【タロットの意味】コインの5
- 【タロットの意味】コインの6
- 【タロットの意味】コインの7
- 【タロットの意味】コインの8
- 【タロットの意味】コインの9
- 【タロットの意味】コインの10
- 【タロットの意味】コインのペイジ
- 【タロットの意味】コインのナイト
- 【タロットの意味】コインのクィーン
- 【タロットの意味】コインのキング