II 女教皇 - THE HIGH PRIESTESS

カードの絵柄と性質

「女教皇」のカードには、凛とした表情を見せる位の高い女性が描かれています。

ウェイト版では大きな玉のついた冠を被り、水色のローブを着ていて、胸には大きな十字架を付けています。

足元には大きな三日月、手には「TORA」と書かれた巻物を持ち、これから何かを伝えようとしている様にも見えます。

背後にはザクロとヤシのカーテンがかかり、左には闇を表す「B」と描かれた黒い柱、右には光を表す「J」と描かれた白い柱が立っています。

 

マルセイユ版には青いマントを着て座り、本を開いた女性が描かれています。

知性と教養、内に秘めた強さを表し、潜在意識に注意を傾けている様子を意味します。

落ち着いた精神状態で物事の真相を理解して、自分の中で昇華させていく様を象徴しています。


キーワード

 

正位置および逆位置でのキーワードは以下のようになります。

 

正位置 逆位置
知性聡明 不安定無知
直感客観性 神経質疑い
理解洞察力 悲観的現実逃避
安定純潔 優柔不断認識不足
清純秘密

正位置の意味

・冷静に状況を判断できる

・理性的に行動ができる

・自分の直感で行動して良い結果が出る

 

状況の変化に強く、困った場面に遭遇しても冷静に対応できます。

どんな時でも周囲の人達との精神的な繋がりを大切にして、信頼感を得たり人間関係がスムーズにいきます。

興味を持ったことをより深く掘り下げれば、専門的な知識が身に付き、成功に繋がります。

カンが冴え、自分がこうだと思った予想が的中するなど、ツキに恵まれます。

相手に心を開いて謙虚な気持ちで振る舞うことで、外堀が埋まる様に状況が良くなってくるというメッセージを告げています。


逆位置の意味

・理性を失った状態

・自己中心的な考え

・自分で決断を下せない

 

周囲の状況も自分の精神状態も不安定になり、未来に対しての不安感が強まります。

予測できない事態が起きて混乱して、冷静に判断ができなくなってしまいます。

人を信頼することができず、自分の考えを主張しすぎて周囲に理解してもらえずに孤立してしまう可能性があります。

まずは落ち着いて現在の状況を整理して、相手の言うことをよく聞き、信頼することの大切さを告げているカードです。


片思い占いで「女教皇」のカードが出た時のリーディング

正位置の場合

あなたの素直で純真な気持ちが相手に届きます。

会話ができるチャンスがあったら、相手の話す内容をしっかりと聞き、それに対して自分の考えを述べる様に相槌を打つと好感を持たれます。

ライバルが多くいても、決して出しゃばらずに控え目に行動すると、相手の方から近寄ってきてくれます。

 

逆位置の場合

まだ彼が良くあなたのことを理解していないので、ツーショットになれたからチャンスと思って告白しても、良い返事は得られません。

今フラれてしまうとショックが大き過ぎて立ち直れなくなってしまいます。

もう少し時間をかけて、あなたの女性らしさをアピールして彼との間を詰めていきましょう。


結婚占いで「女教皇」のカードが出た時のリーディング

正位置の場合

まだ相手が現れていなくても、近い将来良い出会いが訪れる可能性が高くなります。

運命の相手に出会えば、トントン拍子で話が進んでゴールインできます。

出会った時からあなたのことを褒めてくれる男性がいたら、積極的にアプローチして下さい。

 

逆位置の場合

もうすぐ結婚という段階になって、相手のことが信じられずに躊躇してしまいます。

結婚してからの生活に不安を感じて、今のままでいたいと思う気持ちが強くなり、悩んでしまいます。

そのまま彼に伝えてしまうと破局に繋がる可能性がありますので、軽いマリッジ・ブルーだと思って結婚話を止めない様にしましょう。


復縁占いで「女教皇」のカードが出た時のリーディング

正位置の場合

あなたが会いたいと思った時に彼も同じことを思ってくれています。

会った時には彼の不満をしっかりと受け止めて、謝罪ではなく反省の言葉を伝えれば、彼の怒りも収まります。

最期まで話を聞いてあげてから復縁を持ちかければ、しばらくは様子見状態でもOKしてくれるでしょう。

 

逆位置の場合

彼に会えてもつい感情的になってしまい、別れ話をもつれさせるだけになってしまいます。

今の時期は会うことよりも、メールやラインを復活させる様に行動していきましょう。

彼の趣味や好きなものについて新しい情報を入手して、それをきっかけにすればやり取りができる様になります。


仕事占いで「女教皇」のカードが出た時のリーディング

正位置の場合

あなたの能力が高く評価され、周囲からは「デキる女」と呼ばれる様になります。

数字に見える程の大きな成果を上げる訳ではないのですが、利益に繋がる前段階であなたの行った作業が役立つのです。

営業マンや開発部門の人達にとって、あなたは絶対的な存在となるでしょう。

 

逆位置の場合

仕事のボリュームが増えたり減ったりと激しく変化し、残業があったりなかったりします。

残業がある日は朝から徹底的に忙しいので、身体が疲れてしまうでしょう。

ストレスを溜めない様に、残業がない日にリフレッシュできる様に計画を立てて下さい。


金運占いで「女教皇」のカードが出た時のリーディング

正位置の場合

無駄遣いをしようと思った時に、自分でブレーキをかけることができます。

欲しいと思っていても、いざそのアイテムを目の前にすると「今でなくてもいいかな」と冷静になれます。

しばらくすると値段が下がっているのを発見して、お得な買い物ができます。

 

逆位置の場合

本当に必要なものではなく、娯楽関係でお金を無駄に使ってしまいまそうです。

一瞬で消えてしまう様なものに使ってしまう可能性がありますので、あまりお財布に大金を入れておかないことです。


終わりに

「女教皇」のカードは、女性の内面を表すカードです。

そして依頼者自身、かなり頭が良く、能力のある人物である筈です。

頭が切れる分色々と考え過ぎてしまい、本当に自分がやりたいことが分からなくなってしまっていたり、無理をして人に合わせたりしている人が多いのです。

依頼者の良い面や得意な部分を見つけて、そこを伸ばしてストレスを軽減させる様なリーディングをしてあげるのがコツです。




【タロットの意味】II-女教皇関連ページ
タロットが当たらなかった?
タロット占いに要注意!
復縁方法を占うタロット占い
金運が良くなるタロット占い
結婚相性・出会いもタロット占い
相手の気持ちが分かるタロット占い
人間関係の悩みをタロット占い
仕事・転職をタロット占い
霊感タロット占いが当たった!
【タロットの意味】0-愚者
【タロットの意味】I-魔術師
【タロットの意味】III-女帝
【タロットの意味】IV-皇帝
【タロットの意味】V-法王
【タロットの意味】VI-恋人
【タロットの意味】VII-戦車
【タロットの意味】VIII-力
【タロットの意味】IX-隠者
【タロットの意味】X-運命の輪
【タロットの意味】XI-正義
【タロットの意味】XII-吊られた男
【タロットの意味】XIII-死神
【タロットの意味】XIV-節制
【タロットの意味】XV-悪魔
【タロットの意味】XVI-塔
【タロットの意味】XVII-星
【タロットの意味】XVIII-月
【タロットの意味】XIX-太陽
【タロットの意味】XX-審判
【タロットの意味】XXI-世界
【タロットの意味】ワンドの1
【タロットの意味】ワンドの2
【タロットの意味】ワンドの3
【タロットの意味】ワンドの4
【タロットの意味】ワンドの5
【タロットの意味】ワンドの6
【タロットの意味】ワンドの7
【タロットの意味】ワンドの8
【タロットの意味】ワンドの9
【タロットの意味】ワンドの10
【タロットの意味】ワンドのペイジ
【タロットの意味】ワンドのナイト
【タロットの意味】ワンドのクィーン
【タロットの意味】ワンドのキング
【タロットの意味】ソードのエース
【タロットの意味】ソードの2
【タロットの意味】ソードの3
【タロットの意味】ソードの4
【タロットの意味】ソードの5
【タロットの意味】ソードの6
【タロットの意味】ソードの7
【タロットの意味】ソードの8
【タロットの意味】ソードの9
【タロットの意味】ソードの10
【タロットの意味】ソードのペイジ
【タロットの意味】ソードのナイト
【タロットの意味】ソードのクィーン
【タロットの意味】ソードのキング
【タロットの意味】カップのエース
【タロットの意味】カップの2
【タロットの意味】カップの3
【タロットの意味】カップの4
【タロットの意味】カップの5
【タロットの意味】カップの6
【タロットの意味】カップの7
【タロットの意味】カップの8
【タロットの意味】カップの9
【タロットの意味】カップの10
【タロットの意味】カップのペイジ
【タロットの意味】カップのナイト
【タロットの意味】カップのクィーン
【タロットの意味】カップのキング
【タロットの意味】コインのエース
【タロットの意味】コインの2
【タロットの意味】コインの3
【タロットの意味】コインの4
【タロットの意味】コインの5
【タロットの意味】コインの6
【タロットの意味】コインの7
【タロットの意味】コインの8
【タロットの意味】コインの9
【タロットの意味】コインの10
【タロットの意味】コインのペイジ
【タロットの意味】コインのナイト
【タロットの意味】コインのクィーン
【タロットの意味】コインのキング

このページの先頭へ戻る